大阪在住通信インフラ社員のあれこれ

日常・車・筋トレ・読書・育児など、記録として発信していきます

筋トレ初心者が継続するために意識していたこと


私は2022年4月から筋トレをしています。といっても、まだ1年にも満たない初心者ですが、ここまで継続することが出来ています。ここまでやれると思っていなかったので、継続できていることに驚いています。とはいえ、継続するために「意識していたこと」はいくつかありました。

 

 

始めたきっかけ

始めた理由は思い付きだったと思います。強いて言えば、コロナ禍になるまではほぼ毎年フルマラソン(8年くらい?)を走っていたこともあり、トレーニングが出来ていないことが少し気になってはいました。ですので、トレーニングをすることに抵抗はなくすんなり始めることができました。

 

 

自重トレーニングから開始

2022年4月くらいから自宅で自重トレーニング(自分の体重を負荷としてトレーニングすること)を始めました。自重トレーニングといっても、いわゆる、腕立て・腹筋・スクワット、くらいからです。

やっている内容は特に難しいものもなかったので、YouTubeの筋トレ動画を参考に自分に合うトレーニングをやりながら勉強していきました。その中で、たくさんの部位(腕・胸・腹筋)などをやっていくより、その日に強化したい部位を決めてトレーニングすることにしました。これは自分には合っていたらしく、「今日は胸トレの日だ」という気持ちの切り替えにもつながりました。この方法は今でも実施しています。

 

 

ジム入会を決意

その後、自重トレーニングに飽きたというか、

  • 「どうせ筋トレをやるなら1度くらいジムに通ってみたい」
  • 「早朝からトレーニングをしたい」

という理由で、ジムに入会することを決めました。自重トレーニングが夜型だったため健康的に1日を開始したい想いもありました。

ジム入会に向けては全国展開されているようなジムか、地域密着型のジムか悩みましたが、「全国で使うことも無かろう」「いつ辞めるかわからないし、安いところがいい」という理由で、「地域密着型のジム」へ入会を決めました。ジム自体の設備はそこまで良くはないですが、料金も安く、自宅から徒歩5分圏内で「通いやすい」ということが決め手となり、筋トレ継続に繋がっていると思います。

 

 

継続するために意識していたこと

記録を残す

筋トレした日はその実施内容を全て記録しています。主に

  • 種目
  • 重量
  • セット数
  • 回数

記録を始めた理由は、その日のジムで何のトレーニングをするかわからなくなるのを防ぐためでした。そして、次のトレーニングで「前回どれくらいの重量でトレーニングをどれくらいしたか」が1目でわかります。そうすることで「前回より重い重量でやろう」とか、「1回でも回数を増やしてみよう」がわかりやすくなりました。

1ヶ月経って振り返るとこれまでの積み重ねが目に見えるのでモチベーション維持に繋がりました。

 

 

「毎日筋トレをする」と思わない

何か始めたら、「何がなんでも続けないと」と思ってしまいがちです。私はジムに入会する時に「なるべく行ける日は行こう」と思っていました。しんどかったら行かなくていいし、気持ちが乗らないのならやらなくていい、それくらいの気構えで筋トレも続けていくスタンスです。

ただ「筋トレしようかな」「ジム行こうかな」と悩む日があるくらいなら「筋トレしなくて後悔することはあっても、筋トレして後悔することはない」という軸は持っています。筋トレして後悔することなんかないのですから。

 

 

休むこともトレーニン

筋肉が大きくなるということは、一度破壊されて再生される時の筋繊維の結びつきが、以前より強固になるということです。そのためには、毎日トレーニングすることではなく適度に休息することも必要です。なので、ぐーたら寝るのは良くありませんが、適度に散歩したり体を動かしながら休息する日を作る、ことも大切になります。気が乗らなくてトレーニングできなかった日も「休息日」として体を休めることでトレーニングの一環としてプラスに捉えています。

 

 

身体で視える化

筋トレすると体の変化も出てきます。こんな成果の視える化は他にはないです。自信に繋がります。これにつきます。

 

 

生活の一部として習慣化する

「歯磨きをする」という予定を立てる人はあまりいないかと思います。歯磨き自体が習慣化されているからです。私もジムに行くことを習慣化するように、日々の生活の行動の一部として組み込めるようにしました。子どもが保育園に行く日は決まってその足でジムに行くことにしています。こうしてあたかも生活の一部としてやることにしてしまいました。

3週間くらい継続できれば習慣化は出来ているものと思います。習慣化することで自分自身に対して、何か新しいことをやるハードルが下がってくると思っています。意識的な話かも知れませんが、新しいことをやると構えてしまうものです。そのハードルを下げるためには、やはり毎日行い脳に対してハードルを下げる訓練は必要だと思います。最初はしんどいかも知れませんが、乗り越えればなんてことなくなります。

 

 

まとめ

休職することになっても、筋トレだけはできるだけ続けています。趣味というか生活の一部としてやってきた効果が出ているものと思います。あまりこういった新しいことをやってこなかったのですが、「筋トレ」というものに出会えて良かったと思います。

思いつきで始めたものの、意外にも継続できていたので自分の行動・マインドを振り返ると、たくさん仕掛けを自分なりに考えていました。こんな考え方でまんまと継続することができるので、「筋トレ」以外の何かを始める時にも役立つ考え方と思っているので、今後何かを始める時はこの考え方でやっていきます。

 

 

昨日の課題「ショッピングセンターに行く」は今日もクリアできませんでした。筋トレするまでの午前中ムーブは、記載の通り組み込まれたものなのでできるのですが、出かけるのはやっぱりハードル高めです。今は「休むこともトレーニング」として思っておきます。

 

 

前回の記事

 

gdtime.hatenablog.com