大阪在住通信インフラ社員のあれこれ

日常・車・筋トレ・読書・育児など、記録として発信していきます

人生ハードモード


私は、せっかちなタイプです。すぐイライラしてしまいます。

 

 

タイトルの「人生ハードモード」という言葉は、友人に言われました。私は、いつも物事を始める時に「こういう流れで行くとうまくいけるな」など、流れや過去のパターンから予測して物事を始めていると思います。

例えば、スーパーに買い物に行く時でも

 

 

  1. 卵買う
  2. お肉買う
  3. 昼食のお弁当買う
  4. 牛乳買う
  5. 明日の朝用のパンを買う

 

 

スーパーの食材の配置を頭の中でイメージして、回りやすい順番に並び替えて最短でムダなく買い回れることをイメージしています。男性の方でこういう方は多いのではないでしょうか?

 

途中まで買い物を終えている時に、妻から「ついでに子どものおむつ買ってきて」と追加があると「買い回る順番を組み直す」のか、単純に「おむつを買いに戻る」のか、組み立て直さないといけません。

これは私の中で一大事です。そうすると、「なんで今それ言うかな・・、考え直さなあかんやん(プチ怒)」みたいになります。

 

と、いうような話を友人にした時に、「人生ハードモードで生きてんな(笑)」と言われ、自分の中で「はっ...!!」としたことがありました。それ以降、なんか些細なことでイライラすると「あ。今これ人生ハードモードなってる」と俯瞰で感じることができます。

 

思い出せるハードモードの例だと、

 

  • 「食器を洗っている時に、洗い終わって水ですすぐ前の食器をシンク内の空きスペースに置いて倒れた時」

こんな時も、「なんで倒れんねん。洗い物してる時だけ傾斜なくすボタンでもないんかい」と思います。

シンク内は排水のため排水溝に向かってゆる〜く傾斜があるので、食器を重ねすぎるとバランスを崩して倒れます。当然です。

 

  • 「洗濯物を取りいれハンガーから外して、外したハンガーをまとめて重ねている時に、ハンガー同士が絡まる時」

こんな時も「なんでこんなうまいこと絡まんねん。こう絡めよう思っても絡まらんわ。」と思います。そりゃ、たまには絡まることもあるでしょう。

 

  • 「子ども(1歳)のお風呂上がりドライヤーする際に、子どもが逃げ出す時。」

こんな時も「動くな。」と思います。子どもなんで動きます。当然です。諦めて受け入れるしかありません。

 

 

挙げ出したらキリがありません。イライラしない日なんてありません。見ていた夢の内容でイライラして朝起きる日もあります。人生イージーモードでいきたいです。

 

 

今日も、子どもたちがお腹が空いたのか、喧嘩というか小競り合いを続けていました。それを聞くだけでイライラしてしまいます。「もう子育てなんかできない。」と思いました。そういう時でも妻は淡々とこなしてくれています。本当はしんどいのにそんな素振りを見せることなく、子どもたちの相手をしてくれています。尊敬しかありません。子どもたちは、私の機嫌の悪さには気づいていることでしょう。せめて、人生ノーマルモードに持っていきたいです。

 

 

そういえば昨日掲げた、今日の課題「カフェに行くこと」ですが、失敗しました。

代わりに「ランチを食べに行く」ことには成功しました。妻が子どもを連れて行ける個室のランチ店を見つけていたらしく、お昼に誘われたのでまんまと行ってきました。

一応、今日はカフェに行く予定はしていたのですが、自分の力で課題をクリアできなかったので失敗とします。

 

 

明日こそ「カフェに行くこと」を達成したいと思います。

 

 

前回の記事

 

gdtime.hatenablog.com